クリニックお知らせ

※新型コロナワクチンについて


*新規の患者様へ


当面の間、川崎市予約サイト、川崎市コールセンターでのご予約対応とさせて頂きます。


*当院のかかりつけの患者様へ


予約については診察時に個別対応致します。接種券が届きましたら、

お電話ではなく診察時にご相談下さい。

(接種券が届いてないとご予約できません、届くまでお待ち下さい。)


*すでに予約済の患者様へ


2回目の接種予約は、1回目接種日に当院にて予約をお取り致します。予約日は、1回目接種日の3週間後の同じ曜日になります。


接種日当日は、予診票(全て記入済の状態で)、接種券(シールははがさず)、保険証をお忘れないようにお持ちください。

お忘れの場合は接種できません。



🔷新型コロナワクチンに関するお電話でのお問い合わせは、お控えくださいますようご協力お願いします。





※現在、混雑によりご予約が取りづらくなっております。

ご予約可能枠に空きがない場合、診療時間内にお電話にてご相談下さい。044-433-0111



※性感染症の検査をご希望の方へ(男性のみ。女性は受付できません)



検査方法が尿検査の場合があります。

検査前2時間はお手洗いを控えて頂き、ご来院ください。




新型コロナウイルス感染症への対応

☆息苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状の   いずれかがある場合


☆重症化しやすい方(※)で、発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状がある場合

 ※高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患などの基礎疾患がある方や、透析を受けている方、免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方

 

 ☆上記以外の方で発熱や咳などの比較的軽い風邪の症状が続く場合


以上の様な新型コロナウイルス感染症の疑いのある方は、来院を控えて頂き、最寄りの保健所あるいは厚生省都道府県の電話相談センターに電話で相談し、指示を受けて下さい。

当院では、新型コロナウイルスのPCR検査はできません。

ご来院の際は、院内感染予防の為、マスク着用をお願い申し上げます。

 〈帰国者・接触者相談センター連絡先〉
 044-744-3104
 受付時間:8:30~17:15(土曜日・日曜日・祝日を除く)

〈かわさき新型コロナウイルス感染症コールセンター〉
 044-200-0730
 受付時間:8:30~17:15(土曜日・日曜日・祝日を除く)

〈新型コロナウイルスに係る厚生労働省電話相談(コールセンター)〉
 0120-565053〈フリーダイヤル〉
 受付時間:9:00~21:00(土曜日・日曜日・祝日を含む)




クリニック挨拶

武蔵小杉の家庭医、ヒロクリニック小児科・耳鼻咽喉科・内科のホームページにご訪問いただき誠にありがとうございます。

私たちが目指すのは、「地域の皆様に信頼されるかかりつけ医」です。そのために患者さん1人1人の健康上の悩みや不安に真摯に向き合い、ご納得いただいたうえで、治療をうけていただけるよう、わかりやすい、丁寧な説明を心がけてけております。どうぞお気軽にご相談、ご来院ください。


院長 廣澤 彰

クリニック案内

当院で対応可能な疾患

01.小児科

小児の感染症(インフルエンザ、胃腸炎、RS、ヒトメタニューモ、アデノ、溶連菌、水痘など)、小児の皮膚疾患(アトピー、乾燥肌、湿疹など)、小児喘息、発達障害、夜尿症など

02.耳鼻科

花粉症、アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎、耳垢、中耳・外耳炎、耳鳴、睡眠時無呼吸症候群、めまいなど

03.内科

インフルエンザ、風邪、胃腸炎、高血圧、糖尿病、高脂血症、気管支喘息、肺気腫、慢性胃炎、胃潰瘍、逆流性食道炎、ピロリ菌、不眠症、自律神経失調症、痛風、更年期障害、甲状腺疾患、脳梗塞後遺症など

04.その他の疾患

腰痛症、骨粗鬆症、変形性膝関節症、50肩、ガングリオン、尿道炎、クラミジア感染症、湿疹、皮膚掻痒症、水虫など

当院で対応可能な検査

01.胃内視鏡(経鼻・経口)

胃がん検診、逆流性食道炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、ピロリ菌検査

02.レントゲン検査

肺がん検診、肺炎、気管支炎

03.鼻腔喉頭内視鏡

口の中、喉頭、咽頭、声帯の検査

04.聴力検査

難聴、中耳炎

05.骨密度検査

骨粗鬆症

06.チンパノメトリー

中耳炎、耳管狭窄症の検査

07.心電図検査

不整脈、狭心症、心筋梗塞


健康診断・がん検診

川崎市特定健診、人間ドッグ、企業健診、入社時健診、乳幼児健診(3・4か月/7カ月/5歳)、一般健康診断、美容師・理容師健康診断、がん検診(胃がん、大腸がん、肺がん、前立腺がん)、骨粗しょう症検診


予防注射

インフルエンザ、乳幼児定期予防接種(公費/任意)、成人麻しん風しん混合ワクチン、高齢者肺炎球菌


院内処方のご案内

当院では院内処方を採用しています。

院内処方のメリット

1.自己負担金額が少ない
調剤薬局の手数料がない分、リーズナブル

2.手間と時間が少ない
薬局に行く手間と時間の割愛、会計も一度

3.柔軟性
お薬の追加、変更、日数調整が窓口で簡単

4.診療内容把握
診療の内容を直ぐ確認でき、より的確に服薬説明

ご希望の方には院外処方も可能。